(豊洲エリア コラム) 5月まで青いロマンスカーを待ちきれず・・・
2019/10/21
先日、本ブログでもご紹介した東京メトロに乗り入れる小田急「青いロマンスカー」。
豊洲停車の「ベイリゾート」は5月まで待たねばならず、衝動的に本日乗ってしまいました。
朝7時に起きた私は朝の身支度を済ませると大手町駅へ。
9時29分発の箱根湯本行き「メトロはこね」に乗り込む作戦を計画。
何も事前に準備しなくてもホーム上に券売機があるので、直前に行っても大丈夫なようです。
開通後、初の祝日ということもあって私以外にも沢山のお客さん。
ロマンスカー到着の時間が近づくと青いジャンパーを来た「ロマンスカースタッフ(仮称)」の皆さんが続々とホームに現れて未だ慣れない私たち乗客のガイド役をしてくれるのにはホーっと感心・・・
そして青いロマンスカーことMSEが大手町のホームに滑り込んできました。
私は感動のあまりシャッターチャンスを誤ってしまいました・・・
車内は従来の白いロマンスカーことVSEとほぼ同様でした。
1つ目を引いたのが車内の電光掲示が日本語・英語以外にハングル、中国語でも表示されていること。最近の時代の流れを感じました・・・
大手町から霞ヶ関→表参道→町田と、私はここで下車。
ロマンスカーはその後小田原→箱根湯本まで向かいます。
気になるお値段ですが、メトロ内の特急料金は200円。
この快適な環境なら安いと思いました。
もちろん、ベイリゾートが運行の際にも行きますよ!