(花火大会 東京) 江戸川花火大会に行ってきました
2019/08/31
いや~、今週末は本当に厳しい暑さですね。
みなさんは体調など大丈夫ですか?
そんな中、昨日は江戸川花火大会に行ってきました。
午後5時前、花火大会への足としては私には定番となりつつある業平橋行きのバスで東雲を出発。5時半に菊川駅に到着しました。
バスの中では花火見物をするようなお客さんは見当たらず。
やっぱり先週の隅田川、来週の東京湾の狭間の静けさという感じでしょうか?
都営新宿線に乗り込む私。
バスの中とは一変して、電車の中には明らかに花火見物客と分かる人ばかり。住吉駅にさしかかる頃には車内はかなりの混雑となりました。
そして最寄り駅である篠崎駅に到着。
豊洲エリアからは1時間弱で来れるんです。
案外身近な花火なんですよ。
行き帰りの駅での混雑には少し辟易する部分はあります。
しかしながら江戸川の河川敷で打ち上げられますので、直前に行っても座ってゆっくりと間近で打ちあがる花火を楽しむことが出来るんです。
江戸川「エキサイティング」花火と銘打っていることからも分かるように、派手さや迫力と言う点では都内のどこの大会からも追随を許しません。オープニングの5秒間で1000発というのがウリでしたけど、私の見る限りではクライマックスはそれ以上に感じられました。
視界の全てが花火の輝きに埋め尽くされる光景を体験出来るのはここだけだと思います。
みなさんも来年は是非江戸川にも足を運んでみてくださいね!